ページの先頭です。
テキストサイズ
全てのカテゴリーから オンライン講座 スペシャルセミナー アロマテラピー資格対応コース メディカルハーブ資格対応コース アーユルヴェーダ講座・資格対応コース ハンドメイドギルド認定コース 説明会・入門講座 アロマ・ハーブ講座 手作り石けん・化粧品講座 ボディワーク・ヨガ講座 トリートメント・マッサージ講座 マタニティ・ベビー・キッズ講座 介護・人のために役立つ講座 シーズナル・ライフスタイル講座 ブラッシュアップ講座 原宿表参道校 オンライン校 宇都宮校 柏校 飯能校 町田校 たまプラーザ校 静岡校 名古屋校 神戸校 広島校 大分校
講座詳細検索
ゲスト 様
全てのカテゴリーを見る
全てのスクールを見る
講座コード : 61622-508-03
アロマテラピーやハーブは、どの年代でも幅広く活用方法があります。この講座では、特に高齢者の方に用いる介護現場での精油やハーブの利用方法を学びます。後半では、実践に即した形でトリートメントについても学んで頂ける講座です。
プロフィール日本統合医学協会メディカルアロマセラピスト大手前短期大学歯科衛生学科 助教
講師 白水 雅子
教材費 別 ¥1,000
講座の前半では、ライフスタイルにあわせたアロマやハーブの取り入れ方を学びます。後半では、高齢者の方へのトリートメントの概要や諸注意、そしてトリートメントオイルの作成実習を行います。最後は、ハンドトリートメントを実習し、実践に即した講座内容となっています。
8/ 5
介護職や医療従事者以外の方も安心してご受講いただけます。
筆記用具、ハンドタオル