ページの先頭です。

生活の木 2023秋冬 香月先生 アストロロジー 生活の木 2023秋冬 梅原先生SPセミ 生活の木 2023秋冬 CBDセミナー 生活の木 2023秋冬 岩間先生セミナー(レアバリュ) 生活の木 2023秋冬 菅原先生

おすすめ講座

生活の木 12/10(日)~自分で未来を占う~<br/>ハーバルアストロロジー<br/>(2024年1月~12月)申込締切日:12/8

生活の木
12/10(日)~自分で未来を占う~
ハーバルアストロロジー
(2024年1月~12月)申込締切日:12/8
自分の未来を占ってみませんか?占星学は初心者の方でも、誕生日が判っていれば大丈夫です。この講座ではトランジット法(未来予知法)を用いて、自分にとっての未来はどのようにな...

生活の木 12/16(土)CBDの安全性・基礎知識と正しい活用法<br/>申込締切日:12/14<br/>【原宿表参道校 対面受講の方】

生活の木
12/16(土)CBDの安全性・基礎知識と正しい活用法
申込締切日:12/14
【原宿表参道校 対面受講の方】
海外では医療大麻すなわち大麻 Cannabis sativa の医療への応用に注目が集まっています。日本では現在のところ法律により大麻の使用は禁止されていますが、大麻の一成分である CBD...

生活の木 12/16(土)CBD の安全性・基礎知識と正しい活用法<br/>申込締切日:12/14<br/>【オンライン受講の方】

生活の木
12/16(土)CBD の安全性・基礎知識と正しい活用法
申込締切日:12/14
【オンライン受講の方】
海外では医療大麻すなわち大麻 Cannabis sativa の医療への応用に注目が集まっています。日本では現在のところ法律により大麻の使用は禁止されていますが、大麻の一成分である CBD...

生活の木  1/21(日)レアバリュ精油を使いこなそう<br/>-ダバナ精油とブラックカラントバッズabs.-<br/>一段上の香り作りにチャレンジ<br/>【午前開催】申込締切日:1/13

生活の木
1/21(日)レアバリュ精油を使いこなそう
-ダバナ精油とブラックカラントバッズabs.-
一段上の香り作りにチャレンジ
【午前開催】申込締切日:1/13
普段なかなか使うことのないレアバリュ精油。実は精油の中には花や果実、樹木のなかで得も言われぬ芳醇な香りを放つものがたくさんあります。今回はダバナ精油とブラックカラントバ...

生活の木  1/28(日)メディカルハーバリスト菅原麻貴の<br/>英国式ハーバルファーストエイドキット(救急箱)作り<br/>~家族の為のマテリアメディカ 冬-春ver.~<br/>申込締切日:1/20

生活の木
1/28(日)メディカルハーバリスト菅原麻貴の
英国式ハーバルファーストエイドキット(救急箱)作り
~家族の為のマテリアメディカ 冬-春ver.~
申込締切日:1/20
英国認定メディカルハーバリストによる身近なハーブを用い、冬から春にかけて起こりやすいコンディションに合わせた救急箱(ファーストエイドキット)作り講座です。6種類のハーブ...

生活の木 12/17(日)梅原亜也子と愉しむ貴族の色<br/>「蘇芳(すおう)染」ふんわり&あたたか<br/>プレミアムウールストール染め<br/>【13:30~15:30】申込締切日:12/9

生活の木
12/17(日)梅原亜也子と愉しむ貴族の色
「蘇芳(すおう)染」ふんわり&あたたか
プレミアムウールストール染め
【13:30~15:30】申込締切日:12/9
今年の冬は、プレミアムウールストールを、美しいシャーベットピンクに染め上げましょう。ストールは、軽く・柔らく・温かく肌触りが心地の良い、まるで「ひよこ」を頬ずりしている...

生活の木  2/ 3(土)~ハーブの有効成分を効果的に活用~<br/>LLi抽出法マスター<br/>申込締切日:1/26

生活の木
2/ 3(土)~ハーブの有効成分を効果的に活用~
LLi抽出法マスター
申込締切日:1/26
LLi抽出(リキッドリキッドインフュージョン抽出)は、植物の有効成分を簡単に、そして効率良く植物油に移行してインフュージョンオイルを作る方法です。
ハーブの有効成分を効果...

生活の木  2/ 4(日)アロマセラピストが伝える<br/>高齢者への嗅覚トレーニング講座【教材付】<br/>嗅覚刺激とタッチケアで<br/>潤いある元気な生活を応援 締切日:1/27

生活の木
2/ 4(日)アロマセラピストが伝える
高齢者への嗅覚トレーニング講座【教材付】
嗅覚刺激とタッチケアで
潤いある元気な生活を応援 締切日:1/27
コロナ感染症の後遺症のひとつとして取り上げられるようになった嗅覚ロス。
嗅覚トレーニングも注目されるようになりました。
一方、加齢現象による嗅覚機能の衰えに対して、日常...

生活の木  2/ 4(日)アロマセラピストが伝える<br/>高齢者への嗅覚トレーニング講座【教材無】<br/>嗅覚刺激とタッチケアで<br/>潤いある元気な生活を応援 締切日:2/2

生活の木
2/ 4(日)アロマセラピストが伝える
高齢者への嗅覚トレーニング講座【教材無】
嗅覚刺激とタッチケアで
潤いある元気な生活を応援 締切日:2/2
コロナ感染症の後遺症のひとつとして取り上げられるようになった嗅覚ロス。嗅覚トレーニングも注目されるようになりました。
一方、加齢現象による嗅覚機能の衰えに対して、日常生...

生活の木  2/12(月)“Dr.モハン’s KITCHEN“<br/>身体にやさしい”スリランカ式料理<br/>申込締切日:2/4

生活の木
2/12(月)“Dr.モハン’s KITCHEN“
身体にやさしい”スリランカ式料理
申込締切日:2/4
アーユルヴェーダでは「料理は瞑想」と考えます。
食材の効能だけでなく、扱い方、料理に対する思いや意味等、心を込めて手作りするモハン先生の「目から鱗」の料理哲学は、見るだ...

生活の木  2/12(月)Dr.モハンより学ぶ<br/>アーユルヴェーディック・ヘアケア<br/>~実践~セルフヘッドマッサージ<br/>申込締切日:2/4

生活の木
2/12(月)Dr.モハンより学ぶ
アーユルヴェーディック・ヘアケア
~実践~セルフヘッドマッサージ
申込締切日:2/4
あなたのヘアケア方法はどのようなものですが?
伝統的なアーユルヴェーダにおけるヘアケアは、髪の健康と活力を維持することに焦点を当てた、ホリスティックなアプローチ。そして...

おすすめ講座をもっと見る

  • 初めてご利用の方へ
  • ハーバルライフカレッジスクール一覧
  • アロマテラピーの資格って?
  • メディカルハーブの資格って?
  • アーユルヴェーダの資格って?
  • 手作り石けんの資格って?
  • ナチュラルコスメレッスンって?
  • 受講にあたってのお願い
  • 受講特典
  • 資料請求
  • 講座申込書
  • メディア掲載・講演依頼 お問合せ
  • ハーバルライフカレッジ主任講師プロフィー
  • Facebook
  • Instagram
TOP