ページの先頭です。

 2/27(金)戦国時代を薫らせた薫香<br/>~日本の歴史を薫らせたお香再現~

2/27(金)戦国時代を薫らせた薫香
~日本の歴史を薫らせたお香再現~

講座コード : 61526-890-00

アロマテラピー検定テキストにも書かれた日本の文化の薫り。
歴史上の人物のそのドラマティックな人生に思いを馳せながら、その当時に焚かれたであろう
香りを作成し、背景を解いていきます。残された古文書をひもときながら雅な薫りを楽しみましょう。

プロフィール
薫物屋香楽認定香司2期生
(社)自然療法機構認定 自然療法士
産調出版「癒しのお香」監修・執筆

講師 長谷川 弘江


受講料    ¥3,300(税込)

教材費 別 ¥2,000

教材費別の講座は、別途当日お支払頂きます。
カートに入れる
  • New
  • 初心者歓迎
  • 1day

講座内容

大河ドラマにでてきた「女重宝記」に書かれた「匂ひ袋」掛け香名方と
徳川家康が愛したお香「千年菊方」と香木焚き比べを体験していただきます。

講座日程

2/27

持ち物

筆記用具

前のページへ戻る

TOP