ページの先頭です。

 7/24(木)~インストラクター実習/アロマ検定テキスト<br/>講義のコツとポイント&講師実習(全8h)

7/24(木)~インストラクター実習/アロマ検定テキスト
講義のコツとポイント&講師実習(全8h)

講座コード : 62725-475-00

資格取得を目標とした養成講座は、講師が目標設定をしっかり持つことで
分かりやすく身につく内容になります。講師の事前準備次第で受講生の納得度が変わります。
今までの講師経験、前職から得たポイントもお話します。
自信をもって「アロマ検定対策講座」が出来る様になれます。

プロフィール
AEAJ認定アロマセラピスト
AEAJ認定アロマテラピーインストラクター
JAMHA認定ハーバルプラクティショナー
JAMHA認定ホリスティックハーバルプラクティショナー

講師 古屋 清美


受講料    ¥22,000(税込)

教材費 別 ¥550

教材費別の講座は、別途当日お支払頂きます。
カートに入れる
  • 経験者
  • レベルアップ

講座内容

全2日(8時間)で「アロマ検定対策講座」が自分の個性を生かし、
受講者に分かりやすく講義できるようになることを目指します。
2回目「インストラクターのコツとポイント」の講義。
2日目は皆さんに講師実習をして頂きます。無理なく、今の御自分が出来る範囲で構いません。

講座日程

7/24 , 9/18
(休憩1h)

受講条件

AEAJ認定アロマテラピーインストラクター位の方。「アロマ検定1級講座」を開講する仮定で講義のコツとポイントを知りたい方。講師実習を経験したい方。既に教えている方。

持ち物

筆記用具・AEAJアロマテラピー検定テキスト(2020年6月改訂版)・AEAJアロマテラピーインストラクター公式テキスト(新・旧カリキュラムどとらでも)ある方

注意事項

アロマテラピー検定テキスト(2020年6月改訂版)を「教える」という視点で読んできてください。
①P10~17 ②P56~60 ③P62~68は、2日目に講師実習をして頂きます。

前のページへ戻る

TOP