ページの先頭です。

 5/31(土)アロマで女性ホルモンとうまく付き合う方法<br/>生理不順、PMS、頭痛、更年期対策に<br/>申込締切日:5/23

5/31(土)アロマで女性ホルモンとうまく付き合う方法
生理不順、PMS、頭痛、更年期対策に
申込締切日:5/23

講座コード : 61025-254-01

女性の身体は一生を通じて女性ホルモンの働きに強く影響されており、女性ホルモンの分泌は精神的ストレスによっても大きく左右されます。生理不順、PMS、頭痛、イライラ、冷え性、ホットフラッシュ等の更年期のお悩みを薬に頼ることなく、アロマテラピーの植物の力で緩和しませんか?

プロフィール
AEAJ認定アロマテラピーインストラクター
日本総合セラピー協会認定アロマセラピスト
美腸セラピスト

講師 早矢仕 幸智子


受講料    ¥3,850(税込)

教材費 別 ¥4,000(教材費は現金のみ)

教材費別の講座は、別途当日お支払頂きます。
カートに入れる
  • 初心者歓迎
  • 1day
  • 実習付

講座内容

①女性ホルモンの役割
②アロマテラピーをどのように活用するか(症状別アロマテラピーの精油の紹介
③ブレンドオイルの作り方 (実習)
④デコルテ~首、肩、頭痛緩和のトリートメント(実技)

講座日程

5/31

持ち物

筆記用具、ハンドタオル、飲料水、
服装(トリートメントを行いますので、デコルテや腕を出せる服装でお越しください。)

注意事項

爪は事前になるべく短く切ってください。髪の毛の長い方は、束ねるゴムをお持ちください。

前のページへ戻る

TOP