ページの先頭です。

介護アロマレクリエーション<br/>福祉施設でのアロマテラピー実践

介護アロマレクリエーション
福祉施設でのアロマテラピー実践

講座コード : 61625-034-01

福祉施設で活用しているアロマ&ハーブの活用法について。利用者さまのQOL、ADL向上を目的とした嗅覚療法としてのアロマテラピーや、リラクゼーションや健康増進としてのタッチケア。お茶タイムにも取り入れているハーブティーをご紹介いたします。

プロフィール
NARDアロマセラピスト・トレーナー
AEAJ認定アロマテラピーインストラクター
介護美容研究所(エステ部門)委託講師

講師 山口 良子


受講料    ¥3,300(税込)

教材費 別 ¥2,000

教材費別の講座は、別途当日お支払頂きます。
カートに入れる
  • New
  • 初心者歓迎
  • 女性限定
  • シニア
  • 1day
  • 季節
  • 実習付

講座内容

1回目:介護レクに役立てるアロマテラピーの目的 (実習:アロマリラッくま制作等)
2回目:福祉でのタッチケアの目的(実技:ハンドトリートメントと体制保持の取り方)
3回目:高齢者向けおすすめハーブティー(実習:ハーブティーブレンド)
4回目:介護に役立てるアロマ&ハーバルライフ(実習:アロマスプレー)

講座日程

4/30

前のページへ戻る

TOP