ページの先頭です。

10/14(月)ハーブ・アロマに必要なやさしい化学基礎<br/>~成分の成り立ちを学ぶ初めの一歩~<br/>【ハーブ編】<br/>申込締切日:10/6

10/14(月)ハーブ・アロマに必要なやさしい化学基礎
~成分の成り立ちを学ぶ初めの一歩~
【ハーブ編】
申込締切日:10/6

講座コード : 63024-431-00

ハーブ、アロマを学ぶのは好きだけれども、成分を覚えるのが苦手で・・・という話はよく耳にします。
植物の香りを担っているのは成分そのもので、その成分は私たちを癒したり、心や身体の不調を改善する力、作用をもっています。
植物がつくる成分をフィトケミカル成分と言い、炭素(C)、水素(H)、酸素(O)、窒素(N)の元素が手をつないで(結合)、ひとつの型(構造式)を作って、共通のグループに分類されています。
まず、元素とは?結合の仕方など「化学のキホンのキ」から解説していきます。
ハーブ・アロマを学ぶ上で避けられない化学ですが、ハーブ・アロマに特化したやさしい初歩の化学~成分の成り立ち~をお話しします。
AEAJアロマインストラクター、JAMHAハーバルセラピストなどの認定試験を受講される方は試験前の参考になるかと思いますので是非ご参加ください。

オンライン講座のお申込み前にこちらをご確認ください。

プロフィール
植物療法士、Mikami Lab phyto-style produce主宰
生活の木にてJAMHA認定講師を務める。10年ほど前まではAEAJ認定ア
アロマセラピスト講座講師として活動していたが、ハーブなども含めたホリスティッ
クな視点に立った自然療法に興味を持ち、現在では漢方の含めた植物
療法の普及を目標に講師活動をしている。

講師 三上 幸江


受講料    ¥9,350(税込)

教材費別の講座は、別途当日お支払頂きます。
カートに入れる
  • New
  • 経験者
  • 1day
  • レベルアップ

講座内容

10/14 ハーブ編基礎  窒素(N)を含む成分とは? 芳香族とは?脂肪族とは?
           飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸の違い

※9/16(月・祝)13:00~16:15に三上幸江先生の【アロマ編】の講座を開催いたします。
 <内容>アロマ編基礎  原子(元素)とは?結合の仕方、精油成分を覚えるコツ

 便宜上、【アロマ編】【ハーブ編】という名称にしておりますが、9月・10月両日のご受講をおす
 すめいたします。化学が苦手な方にこそご受講いただきたい講座です。

講座日程

10/14

受講条件

※どなたでも受講可能ですが、アロマテラピー、メディカルハーブの資格講座学習経験者の方がより理解しやす
 い講座内容となっております。
※この講座は10/14(月・祝)【ハーブ編】のみのお申込みとなります。
 9/16の【アロマ編】、10/14の【ハーブ編】2講座同時にお申込の方は、合計¥18,700(税込)のところ
 ¥16,830(税込)となります。 講座コード63024-432-00よりお申込ください。

持ち物

筆記用具、レジュメ ※下記「注意事項」をご確認ください。

注意事項

・PC、タブレットをご用意の上、ご自宅など、安定した通信環境でご参加ください。
・ID・パスワード・レジュメは講座日の前日までにメールにてお送りいたします。
(前日12:00を過ぎても届かない場合には、原宿表参道校:03-3409-1709までお問い合わせください。営業時間:11:00~18:30)
・レジュメはデータにて送信します。印刷物の発送はございませんので、ご受講までにご自身で印刷をして
 ください。 <注意>レジュメのデータは講座終了時に消去されます。
・本講座は、受講生サービスとして2週間限定でアーカイブ配信を行います。トラブル等により本サービスが
 出来ない場合もございます。予めご了承ください。

前のページへ戻る

TOP