ページの先頭です。

 6/25(水)認知症予防&介護のためのアロマテラピー<br/>介護をされている方&<br/>認知症かな?と思ったら!<br/>申込締切日:6/17

6/25(水)認知症予防&介護のためのアロマテラピー
介護をされている方&
認知症かな?と思ったら!
申込締切日:6/17

講座コード : 61025-235-02

キレイごとでは済まされない介護の現場。介護者と介護される側の潤滑油となるアロマテラピーをうまく活用して、双方にストレスのない介護生活を送りましょう。また、もしかして認知症かな?と思われるご家族やご自身のために、進行を緩和するアロマ活用法を学びましょう。

プロフィール
AEAJ認定アロマテラピーインストラクター
日本アロマ腸セラピー協会代表
アロマサロンフェリーチェ主宰

講師 早矢仕 幸智子


受講料    ¥4,950(税込)

教材費 別 ¥4,500(教材費は現金のみ)

教材費別の講座は、別途当日お支払頂きます。
カートに入れる
  • 初心者歓迎
  • 1day
  • 実習付

講座内容

講義 ①アロマテラピーが認知症を緩和するのは ②あらゆるシーンで役立つ介護アロマ活用法  
実習 介護で役立つアロアスプレー&トリートメントオイル作製                
実技 ①アロマで脳を活性化する方法 ②認知症予防&むくみ改善のためのフットトリートメント(
相モデル)

講座日程

6/25

持ち物

筆記用具、バスタオル、服装(ひざから下の足のトリートメントをしますので、短パンが望ましい)、
髪留めゴム、飲料水

注意事項

相モデルでトリートメントを行いますので、爪はなるべく短くお切りください。

前のページへ戻る

TOP