ページの先頭です。

講座検索結果

シーズナル・ライフスタイル講座 たまプラーザ校 の検索結果 全18件中1~14件を表示中

生活の木 これだけは知っておきたいメディカルハーブ<br/>5大ハーブの活用術~春夏編~

これだけは知っておきたいメディカルハーブ
5大ハーブの活用術~春夏編~
春夏期の基本となる5種類のメディカルハーブの効果、活用術をご紹介します。
ハーブはティーとして美味しく飲むだけでなく、外用として使うことでもできるようになるとライフスタ...

生活の木  6/26(木)Welcome ハーブティーブレンド①<br/>レッド・イエロー編

6/26(木)Welcome ハーブティーブレンド①
レッド・イエロー編
お客様をお迎えする際に出すハーブティ-。味は勿論ですが、視覚・嗅覚も楽しんで頂きたい。
お客様のキャラクター、どんな気分で、季節は?など加味して「welcomeハーブティー」を...

生活の木  6/26(木)Welcome ハーブティーブレンド②<br/>ブルー・グリーン編

6/26(木)Welcome ハーブティーブレンド②
ブルー・グリーン編
お客様をお迎えする際に出すハーブティ-。味は勿論ですが、視覚・嗅覚も楽しんで頂きたい。
お客様のキャラクター、どんな気分で、季節は?など加味して「welcomeハーブティー」を...

生活の木 ~花とハーブを生活に~季節を楽しむ<br/>Crafting with ラベンダー

~花とハーブを生活に~季節を楽しむ
Crafting with ラベンダー
プロバンスに伝わる香りのスティック、ラベンダーバンドルズを作りましょう!
青い清楚なフレッシュラベンダーを使用します。
はじめての方は、午前のラベンダーバンドルズ講座に...

生活の木 親子フラワーアレンジメント<br/>~親子で楽しむ季節のアレンジ作り~

親子フラワーアレンジメント
~親子で楽しむ季節のアレンジ作り~
~貝殻とお花のサマーリース~
アートのプルメリアと貝殻で夏のリースを作ります。
シーグラスや海の生き物のオーナメントを飾り、トロピカルなイメージを演出しましょう!

生活の木 お花や音の波動でヒーリング<br/>バッチフラワー&シンギングボウル

お花や音の波動でヒーリング
バッチフラワー&シンギングボウル
お花の力で心を癒すイギリス生まれのバッチフラワー。
チベットやネパール等で伝わるシンギングボウル。
どちらも心や身体の波動を整えてくれます。
植物や音の振動で奥から癒さ...

生活の木  5/22(木)フレッシュハーブで学ぶ植物の力<br/>メディカルハーブでナチュラルな暮らしを

5/22(木)フレッシュハーブで学ぶ植物の力
メディカルハーブでナチュラルな暮らしを
有機・無化学農薬で育てたフレッシュハーブを五感で楽しみながら、メディカルハーブについて学びます。
健康維持に役立つハーブの成分や活用法を知って、セルフケアや日々の生活に...

生活の木 癒しのキャンドル作り<br/>作って灯して素敵な時間を過ごしましょう

癒しのキャンドル作り
作って灯して素敵な時間を過ごしましょう
初心者の方でも簡単にキャンドルを作ることが出来ます。
世界に1つだけのキャンドルをつくりませんか。プレゼントにも喜ばれますよ。
4月:押し花を装飾する、押し花キャンドル
...

生活の木 メディカルハーブはじめの一歩<br/>ハーブの世界を少しのぞいてみませんか

メディカルハーブはじめの一歩
ハーブの世界を少しのぞいてみませんか
メディカルハーブとは何なのか、
JAMHA資格講座で勉強する内容等をハーブティーを飲みながらわかりやすく説明します。
これからメディカルハーブコーディネーターやハーバルセラ...

生活の木 ヘッド&ショルダー<br/>アロマセラピストが実践するリラックス法

ヘッド&ショルダー
アロマセラピストが実践するリラックス法
~身近なひとに癒しのアロマトリートメント~
ストレスが溜まっている、お疲れ気味、上手く眠れていない方を柔らかな手で癒してみましょう。

生活の木 お天気とハーブ&アロマ<br/>天気の変化・低気圧による不調を乗りきる!

お天気とハーブ&アロマ
天気の変化・低気圧による不調を乗りきる!
「天気の変化に身体が追いつかない」、「低気圧になると調子が悪い」という方へ。
ハーブとアロマテラピーを生活に取り入れて、不調に対処し、
健やかな毎日を過ごすセルフケアの...

生活の木  7/10(木)アロマ&ハーブと禅ZEN トータルケア①<br/>心と呼吸/いす坐禅/ルームスプレー作り

7/10(木)アロマ&ハーブと禅ZEN トータルケア①
心と呼吸/いす坐禅/ルームスプレー作り
心と身体は密接に繋がっています。
ストレスと呼吸のメカニズムを知り、ホリスティック・オプティマムヘルスを絡めて
アロマテラピーやメディカルハーブをセルフケアに役立てます...

生活の木 ふわりふれる和の香り<br/>お香を調合してみよう

ふわりふれる和の香り
お香を調合してみよう
お香の香りをひとつひとつ確認しながら調合します。香りの特徴をレクチャーいたします。

生活の木  8/ 7(木)アロマ&ハーブと禅ZEN トータルケア②<br/>女性の健康と悩み/ロールオンアロマ作り

8/ 7(木)アロマ&ハーブと禅ZEN トータルケア②
女性の健康と悩み/ロールオンアロマ作り
心と身体は密接に繋がっています。
女性の身体のメカニズムを知り、ホリスティック・オプティマムヘルスを絡めて
アロマテラピーやメディカルハーブをセルフケアに役立てましょう...
講座検索

条件絞り込み

曜日
開講日
から
まで
特色
表示順序

絞り込み

絞り込みをクリア

TOP