ページの先頭です。

講座検索結果

アロマ・ハーブ講座 の検索結果 全171件中127~140件を表示中

生活の木  2/19(木)~ペアで行うアロマハンドトリートメント<br/>ハンドトリートメントのステップアップ講座<br/>2月期

2/19(木)~ペアで行うアロマハンドトリートメント
ハンドトリートメントのステップアップ講座
2月期
セルフハンドトリートメントのステップアップとして、ペアでのトリートメントの手技を学びます。
お1人参加やセルフの講座を受講していなくても参加可能です。

生活の木 アロマトリートメント<br/>ショルダー編<br/>座ってショルダーアロマトリートメント

アロマトリートメント
ショルダー編
座ってショルダーアロマトリートメント
ショルダーのアロマトリートメントをご紹介します。
香りが、疲れた心身に与える影響を知り
アロマトリートメントの効果的な方法とポイントを実習します。

生活の木 陰陽五行から導き出すアロマパフューム作り<br/>こころとからだにサポートアロマ

陰陽五行から導き出すアロマパフューム作り
こころとからだにサポートアロマ
陰陽五行の見方より、今のあなたの体質と気質をお調べし、対応する精油を用いてあなただけのオリジナルアロマパフュームを作ります。東洋医学、陰陽五行論より、今の季節の過ごし方...

生活の木 占星術で導くアロマパフューム作り<br/>私だけのサポートアロマブレンドオイル

占星術で導くアロマパフューム作り
私だけのサポートアロマブレンドオイル
ご自身の生年月日より導かれた占星術でサポートアロマフレグランスを作成しましょう。
ご自身の性質、好み、方向性などを知り、対応する精油ですてきなフレグランスを作成します。...

生活の木 春の薬草「ヨモギ」の薬効を愉しむ<br/>抗菌石けん・団子やニョッキでティータイム

春の薬草「ヨモギ」の薬効を愉しむ
抗菌石けん・団子やニョッキでティータイム
春の薬草として知られているヨモギですが、抗菌や身体を温める効能などは
あまり生かされていないよう、今回は和ハーブとして生かす方法に着目し、
コロナ禍で必須となった石けん...

生活の木 「春到来のボトルフラワーアレンジ」<br/>ドライハーブと花々の精油で春を閉じ込める

「春到来のボトルフラワーアレンジ」
ドライハーブと花々の精油で春を閉じ込める
近年人気のミモザアカシアやプリザーブの薔薇、ラベンダーなどのドライフラワーを
気軽に飾っていただけるガラス瓶に閉じ込めたボトルフラワーにアレンジしてみましょう。
アロマ...

生活の木 11/23(日)AEAJアロマテラピーアドバイザー認定講習会

11/23(日)AEAJアロマテラピーアドバイザー認定講習会
AEAJ認定アロマテラピーアドバイザー資格取得のためのアドバイザー認定講習会です。
アロマテラピーアドバイザー認定講習会受講修了後、アロマテラピーアドバイザー認定講習会履修...

生活の木 冬夜を彩るアロマキャンドルづくり<br/>癒しの香りと花が灯るジェルキャンドル

冬夜を彩るアロマキャンドルづくり
癒しの香りと花が灯るジェルキャンドル
透明なジェルに咲く花と、ゆらめく灯り。やさしく香るキャンドルが、心をほぐしてくれます。
クリスマスのインテリアにもぴったり。贈り物としてもきっと喜ばれます。

生活の木 11/30(日)~メディカルハーブ検定対応<br/>メディカルハーブコーディネーター養成講座<br/>日曜コース

11/30(日)~メディカルハーブ検定対応
メディカルハーブコーディネーター養成講座
日曜コース
ハーブティーの美味しい淹れ方やハーブ石けん作り、美しい色合いのハンドバス等、暮らしに役立つメディカルハーブの活用術を身に付けませんか。楽しい実習と共に、メディカルハーブ...

生活の木 12/ 1(月)~漢方レッスン<br/>漢方の基礎から応用まで・月曜コース

12/ 1(月)~漢方レッスン
漢方の基礎から応用まで・月曜コース
漢方の基本となる「五臓・五行」の考え方から中医診断法や薬膳の基礎、臓腑弁証まで、
全5回で丁寧に学びます。体質や季節に合った養生法や薬草選びにも活かせます。
漢方が初め...

生活の木 12/ 2(火)~漢方レッスン<br/>漢方の基礎から応用まで・火曜コース

12/ 2(火)~漢方レッスン
漢方の基礎から応用まで・火曜コース
漢方の基本となる「五臓・五行」の考え方から中医診断法や薬膳の基礎、臓腑弁証まで、
全5回で丁寧に学びます。体質や季節に合った養生法や薬草選びにも活かせます。
漢方が初め...

生活の木 はじめて学ぶ花療法(フラワーレメディ)<br/>花の癒しで心のバランスを整える

はじめて学ぶ花療法(フラワーレメディ)
花の癒しで心のバランスを整える
「フラワーレメディーって何?どう使うの?」そんな疑問にお応えする体験レッスンです。
38種類の中から今の感情や気質に合ったレメディーを選び、あなただけのブレンドボトルを作...

生活の木 暮らしに活かすアロマテラピー講座<br/>~発砲入浴剤作り~

暮らしに活かすアロマテラピー講座
~発砲入浴剤作り~
変化の多い季節、お疲れがたまっている方も多いのではないでしょうか。
そういうときこそお風呂でリラックスタイムを楽しみましょう。
この講座では重曹とクエン酸、クチナシ色素...

生活の木 12/ 4(木)~メンタルヘルスとアロマテラピー<br/>12月スタート

12/ 4(木)~メンタルヘルスとアロマテラピー
12月スタート
ストレスを感じることは誰にでもありますが、それが長く続くと心や体に影響を及ぼし、生活に支障が起こることがあります。ストレスとは何か、ストレスがかかると心身はどうなるか、...
講座検索

条件絞り込み

曜日
開講日
から
まで
特色
表示順序

絞り込み

絞り込みをクリア

TOP